「海外販路拡大セミナー」
~インターネットを活用した海外展開のポイント~
地方創生の一環として海外ビジネス展開をお考えの皆さまをサポートするため、海外販路拡大セミナーを開催します。本セミナーでは、インターネットを通じて海外販路拡大を実現するポイントを事例にご講演いただきます。国内市場が縮小するなか、次の一手としての海外展開に有益な情報が満載の内容です。この機会にぜひご受講ください。
主催
(株)広島銀行・(公財)ひろしま産業振興機構・(独)中小企業基盤整備機構中国本部・福山商工会議所
後援
日本貿易振興機構(ジェトロ)広島貿易情報センター(予定)
開催日
平成29年2月23日(木) 13:30~17:00(13:00より受付)
場所
福山商工会議所 1階 102会議室
受講料
無料
定員
60名(定員になり次第締め切ります)
内容
1.越境EC成功のポイント 13:40~14:40
(独)中小企業基盤整備機構 販路開拓支援アドバイザー 村田 光俊 氏
メンズのセレクトショップをECサイト・実店舗・越境ECを連携させながら運営中。前職の(株)船井総合研究所時代には、ネットショップとWEB集客のコンサルティングに従事、現在は事業もやりながらコンサルティングも行う「実務型コンサルティング」を展開中。
2.B to B海外市場開拓~なぜあの中小企業が短期間で海外売上実現ができたのか~ 14:50~15:50
アリババ(株) 担当者
世界最大のB to Bマッチングサイト「アリババドットコム」の日本企業向けサービス提供会社。日本の中小企業の海外販路開拓支援を行い、3,000社以上が利用。海外未経験企業でも海外取引を行うための支援ノウハウを有する。ソフトバンクグループと中国アリババグループの合弁企業。
3.日本発商品が世界を席捲 16:00~17:00
IZUMIビジネスソリューションズLLC代表 今泉 江利子 氏
平成16年NYにて日本と海外を結ぶクロスボーダーコンサルティング会社 IZUMIビジネスソリューションズLLC設立。海外技術移転、検証実験、海外市場開拓、海外での事業安定のための業務に多数かかわる。現地に弁護士、マーケティングなどのスペシャリストネットワークを持ち、さまざまな案件に対応可能。近年の実績は、熊野筆の米国大手化粧品会社への販路開拓、米国支社開設後の経営、人事関連一般、社員教育などのサポート。
※セミナー内容や時間配分、講師等に変更がある場合がありますので、ご了承ください。
備考
※受講票は発行しません。
※当日受付の際に、名刺を1枚ご持参ください。
※駐車場は有料となります。また手狭なため、お車でのご来場はご遠慮ください。
申込方法
申込用紙をダウンロードし必要事項をご記入の上、2月17日(金)までに、セミナー事務局(広島銀行)へFAXにてお申し込みください。
申込・問い合わせ先
(株)広島銀行 国際営業部 国際営業室(担当:吉崎・明賀)
TEL:082-504-3923
FAX:082-247-5234