外国人材活用セミナー


グリーンな企業プラットフォーム連携事業
外国人材活用セミナー

外国人材活用のための入門セミナー 
~今知っておきたい!外国人雇用の基礎知識と活用事例~

 

外国人労働者の雇用にあたっては、日本人の雇用とは異なるさまざまな手続きやルールがあり、人材確保や定着のために、適正に実施することが大切です。
このセミナーでは、「外国人雇用に興味はあるが、どうしたらよいかわからない」、「どんなことに注意すればよいかわからない」といった企業の方に向けた、外国人労働者の在留資格や雇用方法、留意点の説明に加えて、実際に外国人材を活用している企業から直接話を聞くことができます。この機会にぜひご受講ください。
また、セミナー終了後、講師を囲んで受講者同士情報交換の場を設けますので、あわせてご出席ください。

主催

福山市・福山商工会議所

開催日

令和7年3月17日(月)
セミナー  15:00~17:00
情報交換会 17:15~18:45

場所

セミナー:福山商工会議所 1階 102会議室
交流会:喫茶シャノン

受講料

無料

交流会

希望者のみ3,000円(当日お支払いください。消費税込・最少催行人数10名)

定員

50名(定員になり次第締め切ります)

内容

第1部 講演
外国人労働者の在留資格の種類、在留資格別の雇用方法(どこに連絡をすればいいか等)、従事可能な業務の範囲、雇用した際の留意点など
講師 行政書士平田法務事務所 行政書士 平田 幸一 氏
<プロフィール>
平成2年㈱伊藤園に入社。平成3年福山市役所に入庁(主に財政局税務部などに配属)。平成20年司法書士事務所に勤務後、平成27年行政書士平田法務事務所を開業。出入国在留管理庁(旧入国管理局)承認申請取次者、(一財)特定技能サポートセンター福山 理事、広島県行政書士会福山支部 幹事委員、広島県行政書士会 国際業務協議会所属 委員ほか。
第2部 外国人材活用企業による事例発表
・備後漬物株式会社
・広島化成株式会社

申込

以下の申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をダウンロードし必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。

申込フォームはこちらから(福山市のHPへ)

チラシはこちらから

備考

※駐車場は有料になります。また手狭なため、お車でのお越しはご遠慮ください。
※ご記入いただいた情報は、セミナー運営および福山市・商工会議所からの各種連絡・情報提供のために使用します。

問合せ先

福山市 産業振興課
TEL(084)928-1040
E-mail:koyouroudou@city.fukuyama.hiroshima.jp
福山商工会議所 経営課
TEL:(084)921-8734
FAX:(084)922-0100

個人情報の取り扱いについてはこちらから
ページトップ