HOME > 事業報告
HOME 女性会について ご入会の案内 事業報告 リンク
 福山商工会議所 女性会29年度活動報告
平成28年度活動報告はこちらから
福山市放課後児童クラブへ折り紙・ノートを寄贈(2018.3.16)
   ~働く女性の応援、子育て支援事業への協力~

内海会長、村上総務運営委員長、入江広報委員長が出席し、福山市役所 第二応接室で寄附受納式が行われました。

当女性会の主要事業の一つである「働く女性の応援、子育て支援事業への協力」として、「放課後児童クラブ」充実のため、昨年に引き続きバザールの収益で、折り紙とノートを寄贈しました。内海会長が目録を手渡し、枝葊市長からは感謝状をいただきました。

バザールの会場に枝廣市長がお越しくださったこともあり、思い出話で大いに盛り上がり、和やかなうちに歓談が進みました。内海会長は「最近は折り紙を知らない子供たちもいる。ゲームだけでなく、手を使うことで創造力も育まれる折り紙を楽しんでもらいたい」「クラブがあることにより、働くお母さんも安心して仕事ができる。当女性会は引き続き働く女性を応援していきたい」と話し、枝廣市長からは、「大事に使わせていただく」と感謝の言葉を頂戴しました。


 
▲枝廣市長と和やかに歓談


 
▲笑顔で目録贈呈


 
▲感謝状をいただきました

                                                   
福山商工会議所議員全員協議会(2018.3.9)
   ~女性会の活動を報告~

福山商工会議所301会議室で開催された、親会の各部会・委員会の一年間の活動事業報告等を行う議員全員協議会に、内海会長が出席し、当女性会の活動報告を行いました。

総会、例会、セミナー、視察研修会等を報告し、中でも昨年10月28日に開催した3 回目となるバザールで皆さま方からご協力をいただき、盛会裡に終了したことに対し、お礼を申しあげました。

 
▲バザール等、事業報告を行う内海会長


また、次年度の事業として、「創立50周年記念式典・祝賀会」を11月1 日に開催することについて説明し、会員一丸となって取り組む決意を述べ、議員の皆さまの引き続きのお力添えをお願いしました




                                                   
福山防衛協会第49回通常総会(2018.2.20)
   ~日本の防衛について認識を深める~

福山ニューキャッスルホテルにて開催された通常総会に、当女性会より13名が白ばら会会員として出席しました。

総会では、平成29年度事業報告書・収支決算書、平成30年度事業計画書(案)・収支予算書(案)の議案が、全会一致で可決承認されました。

 
▲議案を審議する出席者


続いての講演会では、「我が国の弾道ミサイル防衛について」と題し、自衛隊広島地方協力本部 本部長の伊藤拓也氏が「弾道ミサイル」、「北朝鮮のミサイル開発について」、「わが国の弾道ミサイル防御」、「核攻撃から身を守るために」の4テーマに分けてわかりやく説明されました。核攻撃による具体的被害は、本当に恐ろしく思いました。

 
▲防衛について話す伊藤本部長


弾道ミサイル落下時の行動として、①屋外にいる場合は建物か地下に避難する ②物陰に身を隠すか伏せる ③屋内では窓のない部屋か窓から遠ざかることが大切だと話されました。

惨事が起こった際に被害を最小限にするためには、自分自身が適切な対応をしなければならないと改めて感じました。



                                                   地域活性委員長 梶原 啓子

三原商工会議所女性部会設立20周年記念式典(2018.2.5)
   ~「やっさだるマン」で三原市をPR~

三原国際ホテルで開催された記念式典に、内海会長とともに出席しました。

大西英之三原副市長、勝村善博三原商工会議所会頭、川口照子県商工会議所女性会連合会長等のご臨席、県内商工会議所女性会など多くの参加者のもと、華やかに執り行われました。

続いて、三原築城450年を記念して制作された映画『やっさだるマン』の大森研一監督を講師に迎え、「オール三原ロケ映画 やっさだるマン 皆で広げよう公開大作戦!」をテーマに、記念講演が行われました。


▲映画をPRする講師の大森氏 

当日は、一般の方にも公開され、沢山の聴講者が映像を見ながら楽しまれていました。三原市の公式マスコットキャラクター・やっさだるマンもステージに登場。可愛い姿で映画をしっかりPRしました。

 
▲会場に駆けつけた「やっさだるマン」


その後、記念祝賀会が行われ、「歌って!」「踊って!」と、賑やかなアトラクションで、会場も大いに盛り上がり、交流を深めることができました。

当女性会も本年創立50周年を迎えますが、会員一丸となって頑張りたいと思います。



                                                   広報副委員長 小林 眞理子

新年互礼会(2018.1.25)
   ~50周年記念事業に向かって一致団結!~

日本列島を強烈な寒波が襲うなか、寒さを吹き飛ばす晴れやかな笑顔の会員34名が、アルセに集結しました。

はじめに、商工会議所女性会の歌斉唱、活動指針の唱和を行い、各委員長より委員会報告を行いました。また、平成29年度に開催したさまざまな事業に対する参加、協力へのお礼と、引き続きの協力を依頼しました。

続いて、来賓に林会頭、占部副会頭、赤松副会頭、小川専務理事、佐々木事務局長、女性会より久保参与をお迎えし、懇親会を華やかに開催しました。

内海会長より、親会のお力添えに対する感謝の言葉とともに、「平成30年度に創立50周年を迎える当女性会の記念事業を記憶に残るものにすべく、会員一丸となって頑張ります」と熱く意気込みを述べました。

次に、来賓を代表して、林会頭より「女性会はバザール等を通し、社会貢献もされ、非常に頑張っています。50周年記念事業への気合も感じております。50周年というのは、今後の女性会の歩みを方向付ける大切なものになるので大いに期待しています」と、激励の言葉を頂戴しました。

 
▲林会頭の来賓あいさつ

続いて占部副会頭の乾杯のご発声の後、歓談がスタート。各テーブルでは、和やかなムードで話に花が咲きました。

アトラクションは、会員の吉永舞さんと、ご主人の龍先生のペアのダンスを披露。昨年12月にJDC((公社)日本ダンス議会)のプロスタンダードA級を取得されたお二人。息もピッタリで、華麗なステージに、みんなうっとりと見とれていました。

 
▲吉永龍・舞ペアによるダンス

その後の「カラオケ大会」には、総勢8組が出場。堂々と歌いあげる常連はもちろん、今回が初出場の初々しい方、商工会議所男性職員とのデュエットなど大盛り上がり。


▲「二輪草」を情感たっぷりに
 歌い上げる二人 

 
▲「今年こそ日本一!」優勝を願い
 「それ行けカープ」を熱唱


 
▲初出場の三吉さん(左)が歌う「桃色吐息」の
メロディーにつられ、龍・舞ペアも思わず
踊りだしてしまいました

最後は、この日のために結成された「会議所イケメンダンサーズ」のパフォーマンス。切れの良い、躍動感あふれるダンスに、みんな手拍子と黄色い声援を送りました。イケメンダンサーズへのインタビューもあり、皆さまに親近感を覚えたのは、私だけではないと思います。商工会議所職員の皆さまのご協力に感謝します。


 
▲ポーズもバッチリ!イケメンダンサーズ


                                                    広報委員長 入江 孝子

12月特別例会(2017.12.14)
   ~バレリーナから学ぶ 美と健康の秘密~

師走を迎え、何かと気ぜわしい日々を過ごす中、33名が冬の装いに身を包み、元気に鞆の浦の鷗風亭に参集しました。
 
例会では、福山を代表するバレリーナとしてご活躍の高橋洋子バレエ学園 代表の高橋洋子さんを講師に迎え「バレリーナ その美と健康の秘密」をテーマにお話いただきました。昭和31年にバレエ学園を創立後、60歳まで舞台で踊り続け、現在はシニアレッスンに熱心に取り組まれている高橋さん。
 
「秘密だから、本当は教えないのよ。でも、皆さんに元気でいてほしいから、今日は特別にお話しするわね!」と茶目っ気たっぷりに語る姿は、本当にチャーミングでした。

 
▲「とにかく姿勢を良くすることが大切」と
 高橋さん


続いての懇親会では、穏やかな鞆の海を眺めながら、お食事をいただき、話に花を咲かせました。また、皆さんが心待ちにされていた「クリスマス抽選会」では、役員が準備したプレゼントへの思いを伝えながら当選者に手渡し、大いに盛りあがるなか、次は新年互礼会で元気な笑顔で会うことを約束し、和やかなうちに閉会しました。


 
▲講師(右から2人目)を囲んで



▲皆さん1年間お疲れさまでした! 


 
▲プレゼントが当たって嬉しい♪



                                                    総務運営委員長 村上 夏子

広島県商工会議所女性会連合会講演・平成29年度第2回視察研修会(2017.10.30)
   ~女性にとって永遠の憧れ シャネルを学ぶ~

リーガロイヤルホテル広島にて「ココ シャネルと彼女の影響力」をテーマに、シャネル㈱代表取締役社長リシャール・コラス氏が、410名の参加者を前に講演されました。
 
シャネルの原点は、18歳まで過ごしたフランスのオバジーヌ修道院での厳しい生活環境にあり、白と黒を基本としたシンプルなデザインは現在も引き継がれています。中でもシャネルNo.5の香水瓶は修道院の建物からヒントを得た芸術品だそうです。
 

 
▲流暢な日本語で話された講師のコラス氏


また「シャネルは、当たり前のことを壊し、新しいことを考え出す、革新性をもって時代のトレンドを創り続けるブランド。伝統の継承とモダニティ、伝統と職人技を尊重し、常に伝統と革新をキープしている」と説明されました。

彼女の精神が現在もしっかりと継承されており、改めて魅力的で、女性を引き付けて止まないブランドであると強く感じました。

講演後は、今年6月にオープンした広島の新たな観光スポット「マリホ水族館」を視察。ちょうどハロウィンの時期で、水槽の中まで飾りつけをして、趣向を凝らした雰囲気作りでした。


 
▲講演前にはみんなで楽しくランチ



▲水族館で癒されます 



帰りのバスの中では、内海会長とのジャンケンゲームで大いに盛りあがり、最後まで楽しく有意義な視察研修会となりました。

 


                                                総務運営委員会 委員 徳山 君枝

2017女性会バザール《ステージ部門》(2017.10.28)  
   ~新たな試みのステージで、会場がより賑やかにより華やかに~

今回、3回目を迎えるバザールの新たな試みとして、ステージを設けました。
 
社会人硬式野球クラブチーム「福山ローズファイターズ」、女子サッカーチーム「アンジュヴィオレBINGO」の皆さんが、活動報告や抱負を披露。
 

 
▲今後の活躍に期待!福山ローズファイターズ



▲元気いっぱいのアンジュヴィオレBINGO



また、エクアドルで広大なバナナ園を営む田邊正裕さんのご苦労話や、人材育成コンサルタント・歌手等で幅広く活躍中の松永悦子さんによる歌など、それぞれに盛りあげてくださいました。


       
   ▲(左から)鞆からやってきた坂本龍馬、オリーブオイルの魅力を話す
   ベリタリアの藤本さん、バナナ園を営む田邊さん、熱唱する松永さん


 
▲スーパードラッグひまわりの皆さんが血流について説明



当女性会のPRのため、今後も改善しながら有意義なプログラムとなるよう、頑張ってまいります。
 
会場となった山陽SC開発㈱福山支店様の多大なるご協力に改めて感謝申しあげます。



                                            第3回バザール実行委員長 小林 眞理子

2017女性会バザール(2017.10.28)  
   ~内容を充実させ、より楽しく!第3回バザール開催~

  当女性会の活動を広く市民の皆さまに知っていただくため、3 回目となるバザールをさんすて福山のローズガーデンで開催しました。

 会員17事業所が出店し、オリーブオイル、あさりちらし寿司等の食品から、和の小物、カシミヤマフラー等の販売や、ワンコインで体験できるボディケアやプチエステを行いました。また、今回初めて、ステージの催しも企画し、内容を充実させました。


 
▲コリをほぐして、心も体も
 軽くなります

▲お客さまとの会話を楽しみながら、
 商品説明 


 当日は、台風22号の影響で、朝から雨が降り続き、出足を心配していましたが、多くの皆さまにお越しいただき、会員一同心より感謝しています。




                                              第3回バザール実行委員 小山 智子

第49回全国商工会議所女性会連合会北海道全国大会(2017.10.5~7)  
   ~当女性会オリジナルツアーで北海道を満喫!会員の親睦を深める~

 会員16名、事務局1名の総勢17名で、秋の気配を色濃く感じる北海道へ旅立ちました。

 初日は女満別空港へ降り立ち、先ずは美幌峠からコバルトブルーの屈斜路湖を眺めながら阿寒湖へ。遊覧船に乗り、天然記念物の巨大マリモ等も見学し、大自然を満喫しました。この日は、北海道でも有数の名旅館「あかん遊久の里鶴雅」に宿泊しました。


 
▲美幌峠から屈斜路湖の眺めは絶景


 2日目はプロペラ機で新千歳空港へ。札幌中央卸売市場の場外市場で、買い物と昼食。まさに北の海産物の宝庫といった趣でした。


 ▲澄み切った北海道の大空へTake off !


 夕方からは、札幌市内の3ホテル5会場に分かれ開催された全国大会懇親会へ参加。北海道の美味を堪能するとともに、縄文太鼓演奏、よさこい踊りのアトラクションが披露されるなど、豪華な内容でした。


 最終日の全国大会は、全国各地から約2700名が北海道立総合体育センターへ集結。出席女性会の紹介では、私たち広島県女連は全員赤いハンカチーフを振ってPRしました。



▲揃いの赤ベストで当女性会をPR 

▲冒頭あいさつする全女連の藤沢会長 


 その後、㈱ニトリホールディングス代表取締役会長兼CEOの似鳥昭雄氏による「『お、ねだん以上。』~ニトリの成長秘話~」をテーマにした記念講演会が行われました。


 最後に、NHKの朝ドラ「マッサン」でも有名なニッカウヰスキー余市蒸留所を見学し、ウイスキーが出来上がるまでの過程を学びました。もちろん試飲も忘れずに…。


 天候に恵まれ、秋の北海道を堪能し、会員親睦も深まった有意義な全国大会でした。



                                                     政策推進委員長 吉永 舞

コミュニケーション力向上セミナー(2017.9.25)  
   ~仕事を楽しく進め、組織活性化に繋がるコミュニケーション術~

 当女性会と福山商工会議所との共催により、Edu.ANNEX 代表の池田稔子氏を講師に迎えて開催しました。

 池田先生は、人間力向上研修、事務改善研修等全国各地で活躍されています。


 
▲ハキハキと明確に解説する池田先生



 セミナーは、仕事・家庭・友人関係など人間関係の礎とも言われる「コミュニケーション」の【意識】・【定義】・【行動】にスポットを当てた内容で、幅広い世代の方が多数受講しました。

 【意識】では、価値観、人生観、職業観の多様化がコミュニケーションをだんだんと難しくしており、男女の考えの違い、世代別の「会社と仕事とプライベートの考え方」などを説明し、「世代による特徴や傾向は異なるので、お互いの多様性や価値観を認め合わなければ、人間関係がうまくいかない時代になっている」と言われました。

 【定義】では、コミュニケーションの3 要素は①表情などの視覚、②声のトーンなどの聴覚、③対話力などの内容で、中でも視覚は55%も占めていると聞き第一印象の大切さを改めて感じました。

 最後に【行動】では、ノンアサーティブ、アサーティブ、アグレッシブの3 つのスタイルに分け、質問に対してどのように答えるかなど実際にグループ討議をして考えました。


 
▲グループ内でまずは自己紹介!



 今までは、コミュニケーションは重要であると漠然と思っていましたが、何が大切なのか、そしてどのようにしていけばよいかがはっきりと意識できました。

 今後の事業に生かせるように心がけていきたいと思います。


                                                     政策推進委員長 吉永 舞

8月納涼例会(2017.8.24)  
   ~自ら決めて行動できる人材育成プログラム「ジュニエコ」を学ぶ~

アルセにて、会員40名の出席により8 月納涼例会
を開催しました。

初めに10月に札幌市で開催される「全国商工会議所女性会連合会北海道全国大会」への参加について、高田恵美実行委員長がスケジュール等の説明を行いました。

次に、10月に実施する当女性会「バザール」の進捗状況を入江実行委員が説明し、引き続き会員への協力をお願いしました。

続いて、福山商工会議所青年部の末永貴久副会長と小坂正記未来創造委員長を講師に迎えて、「ジュニアエコノミーカレッジについて」をテーマに、講話をいただきました。
                                                    
小坂委員長の説明をお聞きし、子どもたちが「自ら決める」作業の繰り返しであるジュニアエコノミーカレッジは、「自分力を発揮できる場所」ということが、よく理解できました。


 
▲ジュニエコについて熱く語られた小坂委員長




▲熱心に説明を聞く女性会の会員 



講演終了後は、会場をビアホールに移し懇親会を開催。青年部のお二人にも参加していただき、私たちもウン十年前に戻ったような若い気持ちになり、いつも以上に盛りあがりました。 

女性会も、青年部に負けないよう、今後も活動していきたいと思います。



 
▲しっかり飲んで残暑を乗り切ろう「乾杯!」





                                                  総務運営副委員長 門田 哲代

第32回中国地方商工会議所女性会連合会津山大会(2017.7.6)  
   ~初開催の津山市に460名が集い親睦と研鑽を図る~

津山鶴山ホテルで開催された大会に、内海会長他21名で出席。中国地方各地女性会からは、約460名が出席し、盛大に行われました。

主催者あいさつ、来賓あいさつ、出席女性会紹介等に続き、岡山県下12女性会の地域に密着した事業活動が映像で紹介されました。

 記念講演は、地元津山市ご出身の東京大学史料編纂所 山本博文教授が「江戸城大奥の終焉-天璋院篤姫と和宮-」と題して、江戸城無血開城に女性ふたりの力が非常に大きかったことや、大奥のことなどを話されました。

                                                    

 
▲作州犬つや丸くん(右端)がお出迎え




懇親会は、津山商工会議所青年部による力強い和太鼓で始まり、アトラクションでは、岡部しのぶオペラ歌手のコンサート、宮坂流津山銭太鼓保存会の傘踊り、銭太鼓など次々に華やかな舞台が繰り広げられました。
フィナーレは津山商工会議所女性会による『和っしょい!津山』総踊りで、会場が一体となりました。

岡山県北部の津山市での開催は初めてなので、2年前から準備されてきたとお聞きしました。主催者の一生懸命さが伝わる素晴らしい大会となり、大変感動しました。



                                                      


 
▲講師の山本教授を囲んで





                                                            会員 吉田 圭子

平成29年度視察研修会(2017.7.4)  
   ~マツダスタジアムでカープ観戦「幸運の女神」の声援も及ばず…~

政策推進委員会と地域活性委員会の合同事業として、海田市駐屯地視察とカープ観戦ツアーを開催しました。

当日は、台風3号が接近するなか、気をもみながら総勢28名で出発。海田市に着く前には空が晴れ渡りましたが、蒸し暑い中での視察となりました。

海田市駐屯地では、広島の陸軍第5師団、広島陸軍幼年学校、旧陸軍の資料が展示されている顕彰館を見学しました。この史料館の名物館長である福島哲也館長が、広島の5師団の戦ってきたようすを歌・ハーモニカ演奏・ラッパ吹奏を交え、非常にわかりやすく説明されました。

                                                    

 
▲海田市駐屯地で福島館長(右端)とともに




その後、マツダスタジアムで広島対巨人戦を観戦しました。私たち「幸運の女神」が一生懸命声援とパワーを送り、7回の攻撃前には、恒例の赤いジェットバルーンを飛ばして大変盛りあがりましたが、残念ながら0対3で負けてしまいました。今年度初の委員会事業も、会員の協力をいただき、有意義に終えることができました。



                                                      

 
▲ラッキーセブン風船
飛ばして大逆転だ!





                                                      政策推進委員長 吉永 舞


地域活性委員会(2017.5.26)  政策推進委員会(2017.6.29)
   ~北海道全国大会への参加など、今年度も積極的に~

「川長」で開催した委員会へ6 名が出席し、当委員会の主要活動事業である「子育て支援事業への協力」「会員同士の積極的な交流を図る」「各地女性会との交流」等意見交換を行いました。バザールや北海道全国大会等に積極的に参加・協力していくこと、また、いずれの事業も、他の委員会と協調しながら進めていくことで意見がまとまりました。
今年度も各事業に真摯に、取り組んでまいります。

                                                    地域活性副委員長 髙田 重美

 
▲みんなで協力して取り組みます!




京料理「鯛のたい」にて、10名の出席のもと今年度の事業について検討しました。 北海道全国大会への参加をはじめとし、接客向上セミナー等、有意義な企画が計画されました。 当女性会は、来年度創立50周年を迎えるため記念
式典を開催予定ですが、当委員会も委員一人ひとりの力をあわせ、想い出に残る大会の一助となればと思います。



                                                      政策推進委員 作田 芳子


 
▲50周年に向け、一致団結!





                                                             

広島県商工会議所女性会連合会 平成29年度通常総会 
   ~おりづるタワーで平和への思いを強く~(2017.6.16)

梅雨入りとは名ばかりの快晴の中、広島商工会議所で開催された総会へ8 名が参加しました。 深山英樹広島県商工会議所連合会会頭、葊田亨広島商工会議所副会頭の来賓祝辞の後、平成28年度事業報告・収支決算等審議し、全て原案どおり承認されました。

また、平成30年度総会は当女性会の担当となるため、信岡副会長が、「皆さまに喜んでいただけるよう準備をしてまいります。皆さまのお越しを会員一同お待ち申しあげます」とあいさつしました。 
                                                           

 
▲「ご来福をお待ちしております」と信岡副会長




引き続き行われた講演会では、「お好み焼とともに世界へ」をテーマに、オタフクソース㈱代表取締役社長である佐々木直義氏にご講演いただきました。 食を通じて「健康と豊かさと和」をもたらし、笑顔あふれる社会に寄与することを理念としていることや、モノ売りではなく、コト売り(ソースを売ることよりもお好み焼きを広めることを追求)が基本姿勢であること等を、わかりやすく説明してくださいました。




 
▲優しくフレンドリーな語り口調の佐々木社長


その後、昨年オープンした「おりづるタワー」を視察。開放感溢れる屋上展望台「ひろしまの丘」で風を肌で感じ、「おりづるの壁」では平和を祈りながら折り鶴を投入し、平和への思いを一層強くしました。 来年度は、当女性会が心を込めておもてなしをさせていただきたいと思います



▲広島の街並みを一望する「ひろしまの丘」にて




                                                         副会長 山田 安子




                                                             

横浜商工会議所女性会 創立50周年記念式典 
   ~300名の出席者で盛大にお祝い~(2017.5.18)

横浜ロイヤルパークホテルで開催された式典に、当女性会が平成30年度に創立50周年を迎えるため、式典の運営方法等を参考にすべく、総勢7名で参加しました。出席者は約300名。

河原隆子会長の主催者挨拶に続き、林 文子横浜市長、藤澤 薫全女連会長が祝辞を述べられました。
続いて、「DeNAの経営者として大切にしていること」をテーマに、㈱ディー・エヌー・エー南場智子代表取締役会長による記念講演が行われました。同社はゲーム、横浜ベイスターズの球団運営会社のイメージがありますが、その他にもカーシェアリング、遺伝子検査等、幅広い分野で展開されている事業について説明してくださいました。

祝賀会では、会員のヴァイオリニスト小笠原伸子さんとフラワー アーティストのKAORUKOさんのコラボにより、ヴァイオリンの演奏に合わせ、作品を作り上げるショーが披露されました。
続いて、黒岩祐治神奈川県知事のごあいさつ。さすがに元アナウンサー、短い時間で笑いをとり、会場を沸かせました。

                                                           

 
▲爽やかな笑顔と語り口調の黒岩知事




また、サプライズとして横浜中華街の伝統文化として受け継がれている「獅子舞」が登場。ダイナミックで愛らしい動きに、大いに盛りあがりました。




 
▲獅子舞にかまれると、願いが叶うそうです


横浜女性会の皆さまの素晴らしいおもてなしを受け、私たちも負けないようなおもてなしができるよう、頑張っていきたいという思いを強くしました。

                                                         副会長 信岡 京郁子




                                                             

広報委員会 5/9  総務運営委員会 5/10
   ~今年度第1回の委員会で多彩な事業を検討~

●広報委員会

14名が出席し、「青冥」で開催しました。今年度の事業計画を検討し、今年もこの「ほほえみだより」の作成をメインで進めていくこととなりました。
また、“当女性会を広く知っていただく”PR事業の一環として、昨年同様バザールを開催することを決定しました。その後は、食事をいただきながら、会話も盛りあがり、より一層、親睦を深めることができました。

                                                           委員 小林 千代美



 
▲今年度も「笑顔」で頑張ります!




●総務運営委員会

「植おか」で開催し9名が出席しました。
当委員会の担当事業である納涼例会等について活発に意見交換を行いました。
例会の開催日については、会員の方々が出席しやすく他の行事と重ならないよう配慮する等、細かい点まで気配りをしながら、委員会としての素案をまとめました。



 
▲「楽しい企画を考えます!」
村上委員長(左)と児玉副委員長





議題審議終了後は、おいしい料理に舌鼓をうちながら、話に花が咲きました。会食しながらの委員会には、初めて出席しましたが、和やかな雰囲気で、コミュニケーションもとりやすく、非常に楽しいひと時を過ごしました。

                                                           委員 寶諸 加代子


                                                             

第49回通常総会開催
   ~創立50周年に向かい、準備委員会を発足(2017.4.14)


 福山商工会議所にて、当女性会 三谷顧問、児玉参与、久保参与ご臨席のもと、会員40名が参加し、第49回通常総会を開催しました。
藤原元会長の先導による活動指針唱和後、議事に移り、内海会長が議長に就任。事務局より平成28年度事業報告・収支決算について説明し、野北監事より監査報告を行い、満場一致で承認されました。
続いて、平成29年度事業計画案・収支予算案の説明の中で、当女性会は、平成30年度に創立50周年を迎えるため準備委員会を立ちあげることを承認いただき、準備委員を紹介しました。
議案審議終了後、皆勤賞表彰を行い14名が表彰され、役員を除く4名の方に賞品のアレンジメントフラワーが手渡されました。


 
▲皆勤賞表彰のみなさん「1年間ありがとうございました」


続いて記念講演を行い、当女性会会員の社会保険労務士 藤井美代子さんに「社会保険労務士の積極的な活用について」をテーマに、社会保険労務士の業務内容や、労働基準法、助成金等について、わかりやすくお話いただきました。
総会終了後の懇親会は、来賓に当所林会頭、小川専務理事、佐々木事務局長、青年部佐伯会長、女性会顧問、参与をお迎えし、福島副会長の司会進行によりスタート。林会頭からは、当女性会に熱いエールを送っていただきました。また、第125回日本商工会議所通常会員総会で被表彰者を代表し、役員・議員勤続40年の賞状を授与された際のエピソードを、ユーモアを交えながら披露してくださり、会場は笑いで包まれました。林会頭が永きにわたり、第一線で会議所活動を続けて来られたことは敬服の至りです。


 
▲講師の藤井先生


また、4月1日より“ご当地フレグランス”として販売開始された「福山オードパルファム」等の賞品が当たる、正副会長によるサプライズがあり、更に盛りあがりました。


 
▲福山オードパルファム」が当選。
プレゼンターの林会頭から受け取る三吉さん


今年度も会員一同一致団結し、諸事業に取り組んでいきたいと思います。
 

                                                        広報委員長 入江 孝子






懇親会後に「コットンパール作り」を楽しみました!


「コットンパール」初めて耳にする…宝石?
アクセサリー作りなんて、不器用な私には縁遠いことと思いながら、参加しました。
見た目はパールそのもの!のコットンパール一粒一粒をテグスに通していきます。
最初はおしゃべりもしていましたが、次第に口数が少なくなり、ネックレス作りに熱中。あっという間に、アンティークな雰囲気のある素敵なパールネックレスが出来あがりました。
久しぶりに集中力を発揮し、楽しいひと時を過ごすことができました。
ご指導いただいた岩﨑由美子先生、本当にありがとうございました。


 
▲完成したネックレス


                                                             会員 東 千代子

尾道商工会議所女性会主催 第34回さくら茶会
   ~「海の道 きらめく水面に誘われて…」をテーマに開催(2017.4.1)


  花冷えのするなか、会員7名で尾道へと赴きました。
前日の大雨がうそのように澄みきった青空のもと、会場の尾道駅前港湾緑地帯には、さくら茶会を楽しみにされている多くの皆さまが集われました。
最初にオープニングセレモニーが行われ、お茶席へとすすみました。金光尾道女性会会長がお道具等の説明をしてくださり、温かいお抹茶で少し冷えた体が温もっていくのを感じました。
その後、穏やかな海、きらめく水面を見ながらお弁当をいただきました。会員同士の親睦も深められ、新年度のスタートにふさわしい有意義な一日でした。


 
▲尾道商工会議所 今岡副会頭・中田副会頭(後列左より)を囲んで



                                                           副会長 福島 芳子




fukuyama-ccibwc